国会・活動報告 平和・基地問題 のアーカイブ 活動報告 2022年5月13日 平和・基地問題 「ウクライナに平和を」「核兵器禁止」求めて国民平和大行進が横浜市内を進む。 … 活動報告 2022年5月11日 核兵器廃絶 平和・基地問題 平和行進が鶴見区を通過。沿道の市民へ核兵器廃絶を訴え歩きました。 11日、平和行進が鶴見区に入りました。 区役所前で、横浜原爆被災者の会の和田征子会長が挨拶。 渋谷区長からメッセージが寄せられました。 ロシアは核兵器を使うな! 日本は核兵器禁止条約に参加を! 古谷やすひこ市議… 活動報告 2021年3月12日 平和・基地問題 特別協定廃止を主張 米軍思いやり予算めぐり 衆院本会議 在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)の支出根拠となる特別協定を1年延長する改定議定書の承認案が12日の衆院本会議で審議入りしました。日本共産党を代表して質問し、「コロナ禍で多くの国民が困窮する中、なぜ負担を続けるのか」と強調し、同協定の… 活動報告 2022年3月10日 憲法問題 平和・基地問題 市民・野党共闘 なんてん~神奈川10区の会~が定例の宣伝。 10日、川崎駅ラゾーナ前で、なんてん~神奈川10区の会~が定例宣伝。 ロシアのプーチン政権によるウクライナ侵略に抗議し、ロシアは直ちに停戦、撤退を!とアピール。 日本共産党、社会民主党も訴えました。 3月10日は東京大空襲から77年。被害… 活動報告 2022年3月6日 平和・基地問題 大和駅前で、「ロシアはウクライナ侵略をやめよ」と日本共産党がアピール。 6日、大和駅前で、「ロシアはウクライナ侵略をやめよ」と日本共産党がアピール。 通行中の若者や海外の人も参加。 大和市民アクションや厚木基地爆音防止規制同盟のみなさんも訴えました。 高久良美市議、佐野あきひろさんとウクライナ支援募金を呼びか… 活動報告 2020年6月19日 平和・基地問題 オスプレイ、木更津暫定配備やめよ。防衛省に要請 安保破棄千葉県実行委員会と党千葉県委員会のみなさんとともに、6月19日、防衛省に陸自オスプレイの木更津駐屯地への「暫定配備」の撤回を要請しました。本原千葉労連議長、「オスプレイくるな いらない住民の会」の野中事務局長、さいとう和子前衆院議… 活動報告 2020年4月16日 環境 平和・基地問題 【動画】オスプレイ木更津配備の撤回を 【2020年4月6日 決算行政監視委員会第二分科会】 4月6日、衆院決算行政監視委員会で、陸上自衛隊の垂直離着陸機オスプレイの千葉・陸自木更津駐屯地への暫定配備計画は「根拠がない。撤回すべきだ」と強く批判しました。 渡辺芳邦木更津市長が昨年12月、河野太郎防衛大臣と面会し配… 活動報告 2019年2月15日 くらし・福祉 平和・基地問題 厚木基地オスプレイの拠点化やめよ 2月15日、防衛・外務両省に対し基地再編関連訓練移転等交付金の説明を求めました。同交付金は、沖縄県の基地負担軽減のためにオスプレイの訓練移転を受け入れた自治体に交付されるもので、綾瀬市と大和市は2018年度に各1095万円が支給されるこ… 活動報告 2019年2月6日 くらし・福祉 平和・基地問題 横浜市根岸住宅返還説明を 2月6日、米海軍根岸住宅地区(横浜市)の追加建設が中止になり、同住宅地区内に住む方とともに日米共同使用にむけた協議について、防衛省と外務省に説明を求めました。住民の方が11月に建設の取りやめが発表されたのに、防衛省が何の説明もしないこと… 13 / 15« 先頭«...1112131415»