国会・活動報告 女性ジェンダー人権 のアーカイブ 活動報告 2024年3月8日 女性 ジェンダー 人権 3月8日は国際女性デー。桜木町駅前で、かながわWomen’s Action 3月8日は国際女性デー。桜木町駅前で、かながわWomen’s Action。 3・8国際女性デー神奈川県集会実行委員会の呼びかけで、ミモザの花をかかげ、多くの女性のみなさんと一緒に訴えました。君嶋ちか子さんも参加しました。 国連… 活動報告 2024年1月16日 集会・デモ 女性 第67回神奈川県母親大会・第9回茅ヶ崎母親大会。望月衣塑子さんが記念講演「真実を伝え 人権を守る報道を」。 1月14日、第67回神奈川県母親大会・第9回茅ヶ崎母親大会。 茅ヶ崎祭囃子の圓蔵祭囃子と菱沼祭囃子が演奏し、福田やよい実行委員長、三井靖広県原水協事務局長が挨拶しました。 望月衣塑子さんが記念講演「真実を伝え 人権を守る報道を」… 活動報告 2023年11月11日 女性 ジェンダー フラワーデモ川崎 11月11日、フラワーデモ川崎。 セミナーで松尾亜希子さんが講演。ワークショップでは時間が足りないくらい参加者からの発言が続きました。 夕方、川崎駅東口でのフラワーデモ。花を掲げてスタンディングし、交流。 後藤まさみ市議、君嶋ちか子衆院… 活動報告 2023年9月11日 女性 日本共産党と後援会 ジェンダー 横浜市中区で、女性のつどい(ガーベラーズ主催)。みなさんと交流と懇談しました。 9月11日、横浜市中区で、女性のつどい(ガーベラーズ主催)。 田村智子副委員長の「女性の生きづらさどう変える」を視聴して、介護、中学校給食、生理の貧困、引きこもり、非正規雇用、ジェンダー平等など語り合いました。 日本共産党の衆院南関東比… 活動報告 2023年7月11日 女性 ジェンダー 街頭演説 川崎駅東口で、フラワーデモ川崎 7月11日、川崎駅東口で、フラワーデモ川崎がとりくまれました。 性暴力を許さない。性差別のない社会にしたい。花やプラカードを手にアピールしました。 多くの市民の皆さんと一緒に、花を手に、スタンディングアクションに参加しました。 … 活動報告 2023年6月11日 女性 街頭演説 川崎駅東口でフラワーデモが行われました。スタッフ、参加者の皆さんにより毎月続けられています。 6月11日、川崎駅東口でフラワーデモが行われました。スタッフ、参加者の皆さんにより毎月続けられています。 不同意性交等罪を創設する刑法等改正案が全会一致で衆院を通過し参院審議入り。被害者を守り個人の尊厳を保障する法律へさらなる改正を! 大山… 活動報告 2023年5月17日 女性 ジェンダー 黒岩県知事の人権侵害を#無かったことにできない女性たちの会が県庁前でスタンディング。 5月17日、神奈川県庁前で、「黒岩県知事の人権侵害を#無かったことにできない女性たちの会」がスタンディング。 「人権侵害の知事に県政は任せられません」「いますぐ知事をやめてください」と訴え。 君嶋ちか子、石田和子両前県議、加藤なを子元… 活動報告 2023年1月14日 女性 ジェンダー 第66回神奈川県母親大会・第20回厚木母親大会に参加しました。 1月14日、厚木市で、第66回神奈川県母親大会・第20回厚木母親大会。 上野千鶴子さんが記念講演で女性の連帯の大切さを語りました。県内の運動交流。中村哲医師の映画上映。平和・食の安全・福元館見学の分科会も開催。 君嶋ちか子県議と… 活動報告 2022年9月10日 女性 日本共産党と後援会 国葬問題 市民・野党共闘 街頭演説 武蔵小杉駅東口で、なんてん~神奈川10区の会~(市民連合)の定例宣伝。君嶋県議、市古・大庭市議も参加。 9月10日、武蔵小杉駅東口で、なんてん~神奈川10区の会~(市民連合)の定例宣伝。 「国葬」問題のシールアンケートに、車からおりて参加する市民もいるなど、反対が多数をしめました。 日本共産党の君嶋ちか子県議、おおば裕子、市古… 3 / 5«12345»