国会・活動報告 署名提出行動国政要望・交渉 のアーカイブ 活動報告 2025年3月19日 署名提出行動 国政要望・交渉 神奈川・国会議員要請行動 3月19日、神奈川・国会議員要請行動。 志位和夫議長は、18日のイスラエルによるパレスチナ・ガザ地区への無法な攻撃に強く抗議し、停戦協議の再開を強く求めました。 予算委員会での2つのパネルを紹介。 横浜ノースドック即時返還や軍事費の拡大… 活動報告 2025年3月12日 国政要望・交渉 平和・基地問題 神奈川県平和委員会は、国会議員47人の事務所に「軍事費を削って国民のいのちと暮らしを守る」「サイバー法案廃止」「横浜ノースドックの揚陸艇部隊反対・即時返還」などを求める要請書を届けました 7¥3月12日、神奈川県平和委員会は、国会議員47人の事務所に「軍事費を削って国民のいのちと暮らしを守る」「サイバー法案廃止」「横浜ノースドックの揚陸艇部隊反対・即時返還」などを求める要請書を届けました。 小池晃書記局長が国会報告。 志位… 活動報告 2025年3月11日 国政要望・交渉 平和・基地問題 米兵による事件・事故の速やかな情報提供を中谷防衛大臣宛てに要請 3月11日、米兵による事件・事故の速やかな情報提供を中谷防衛大臣宛てに要請。 米兵による人身事故(2月)を防衛省が横須賀市に報告したのは3週間後でした。 安保廃棄神奈川県統一促進会議が南関東防衛局に申し入れ。 あさか由香さん、ふじそのあき横… 活動報告 2024年12月6日 国政要望・交渉 スポーツ 教育・子育て 「学校における働き方改革に配慮した学校プールの管理の在り方について(依頼)」(7月10日文科省・スポーツ庁)の説明を文科省から聞きました。 12月6日、「学校における働き方改革に配慮した学校プールの管理の在り方について(依頼)」(7月10日文科省・スポーツ庁)の説明を文科省から聞きました。 川崎市の損害賠償請求に対して、志位和夫事務所を通じ、川崎労連、あさか由香さん、片柳すすむ… 活動報告 2024年11月15日 国政要望・交渉 衆院第1議員会館で、日本共産党山梨県委員会、山梨県民要求実現大運動実行委員会が、2025年度国政予算要望を提出 11月13日、衆院第1議員会館で、日本共産党山梨県委員会、山梨県民要求実現大運動実行委員会が、2025年度国政予算要望を提出しました。 志位和夫事務所を通じて、すがの幹子県議をはじめ参加者が、14省庁に105項目にわたる県民要求の実現を求め… 活動報告 2024年7月5日 国政要望・交渉 平和・基地問題 沖縄での米兵による少女・女性暴行事件と隠ぺいに対し、外務大臣と防衛大臣にあて、抗議し、対応を申し入れ 7月5日、沖縄での米兵による少女・女性暴行事件と隠ぺいに対し、外務大臣と防衛大臣にあて、抗議し、対応を申し入れました。 日本共産党神奈川県委員会、県・座間市・横須賀市各議員団、さいとう和子衆院南関東比例予定候補、君嶋ちか子衆院18区予定候補… 活動報告 2023年11月20日 国政要望・交渉 日本共産党神奈川県委員会が国政予算要望 11月20日、日本共産党神奈川県委員会が国政予算要望。 志位和夫国会事務所を通じ、さいとう和子元衆院議員、衆院小選挙区予定候補、県会、市会、町会議員と要請。 オスプレイやノース・ドック、PFAS、教員不足、高学費、保育、JFE、ヤマト、… 活動報告 2023年10月19日 国政要望・交渉 日本共産党千葉県委員会が国政予算要望 10月19日、日本共産党千葉県委員会が国政予算要望。 田村智子副委員長が挨拶。志位和夫国会事務所を通じ小倉忠平県委員長、さいとう和子元衆院議員、衆院小選挙区予定候補、県会、市会、町会議員、学生と要請。 教員不足、高学費、介護、学童保育待… 活動報告 2023年9月4日 国政要望・交渉 平和・基地問題 神奈川県内の自衛隊基地強靭化、ノースドックへの米軍揚陸艇部隊配備、薬莢問題のレクチャー。 9月4日、神奈川県内の自衛隊基地強靭化、米軍揚陸艇部隊配備、薬莢問題のレクチャー。 日本共産党の大山奈々子県議団長、県平和委員会など市民の皆さんと一緒に、志位和夫委員長国会事務所を通じて、防衛省から聞きました。 今年度、横須賀基地の病… もっとみる