国会・活動報告 定期大会・総会労働 のアーカイブ 活動報告 2023年9月23日 定期大会・総会 労働 全労連・全国一般神奈川地本第87回定期大会(水谷正人委員長) 9月23日、全労連・全国一般神奈川地本第87回定期大会(水谷正人委員長)。 人間らしく生き働くルール確立、全国一律最賃1500円、公契約、処遇改善、ジェンダー平等へ運動を進めています。 木佐木ただまさ県議が挨拶。日本共産党衆院比例予定候補と… 活動報告 2023年9月16日 定期大会・総会 労働 横浜労連第34回定期大会 宇佐美市議と一緒に挨拶しました。 9月16日、横浜労連第34回定期大会で、水野博議長が主催者挨拶。 山田浩文神奈川労連事務局長、神奈川県、弁護士、共産党の宇佐美さやか市議と一緒に挨拶。 物価高騰の下、大幅賃上げへ、ストライキを構えて奮闘。最賃1500円、全国一律制、公… 活動報告 2023年9月14日 労働 JFEスチール京浜の高炉休止(9/16)を前にして、地域経済と労働者の雇用を守れと訴えました。 9月16日のJFEスチール京浜の高炉休止を前にして、9月14日、扇島正門前で、職場の灯を消すなと訴えました。 JFEスチール京浜の高炉休止に反対し職場を守る会が、9月16日の合同企業面接会(13:00〜17:00川崎フロンティアビル2… 活動報告 2023年9月11日 労働 神奈川土建・組織活動者会議の懇親会で挨拶しました。 9月10日、神奈川土建・組織活動者会議の懇親会で挨拶。 物価や原材料が大幅に上がる中、設計労務単価は11年連続上昇し、十分ではないが最低賃金も上がっているのに、建設で働く仲間の賃金は賃金アンケート(速報値)で昨年から減少。 仲間を増や… 活動報告 2023年9月3日 労働 街頭演説 川崎駅東口で、JFEスチール京浜の高炉休止に反対し職場を守る会が訴え 9月3日、川崎駅東口で、JFEスチール京浜の高炉休止に反対し職場を守る会が訴え。 16日、高炉の休止で、470人が広島などへ転勤、200人が既に退職、今後180人退職へ。企業の社会的責任が問われます。 労働者と連携して求め、本部がつくられ、… 活動報告 2023年9月3日 労働 川崎区で、神奈川土建川崎支部「秋の拡大月間・出陣式」。家族連れでバーベキューやスイカ割りを楽しみ、月間をスタート 9月3日、川崎区で、神奈川土建川崎支部「秋の拡大月間・出陣式」。家族連れでバーベキューやスイカ割りを楽しみ、月間をスタートしました。 ガソリン・電気代高騰対策、マイナ保険証から建設国保の保険証を守るなど、要求実現に向けて一緒に頑張ります!… 活動報告 2023年8月29日 日本共産党と後援会 労働 横須賀市で建設後援会。井坂しんや県議とともに、日本共産党の衆院比例予定候補として挨拶 8月29日、横須賀市で建設後援会。井坂しんや県議とともに、日本共産党の衆院比例予定候補として挨拶。 ガソリン・電気代、インボイス、汚染水(アルプス処理水)問題などについて懇談しました。 20代と真ん中世代が入党を決意!後援会の行動で28人… 活動報告 2023年8月26日 労働 神奈川土建本部の皆さんと国政要望について懇談しました。 8月25日、神奈川土建本部の皆さんと国政要望について懇談しました。 ガソリン代・電気代などの物価高騰対策、労働時間短縮と賃上げ、単価引き上げ、10月インボイス増税ストップ、消費税減税など、建設現場からの切実なご要望をうかがいました。 … 活動報告 2023年8月24日 日本共産党と後援会 労働 神奈川県労働者後援会で、総選挙に向けて日本共産党衆院比例予定候補として挨拶 8月24日、神奈川県労働者後援会で、総選挙に向けて日本共産党衆院比例予定候補として挨拶。 春闘では物価高騰で賃上げを求める声が強く、ストライキを構えたり、非正規含め全員の賃上げを求めて労働者が奮闘。 最低賃金の全国一律制への法改正、150… 9 / 19« 先頭«...7891011...»最後 »