国会・活動報告 文化人権労働くらし・福祉 のアーカイブ 活動報告 2021年4月28日 文化 人権 労働 くらし・福祉 芸能従事者は不安定 畑野氏「働き方の支援ぜひ」 畑野君枝議員は14日の衆院文部科学委員会で、芸能従事者の不安定な働き方や、未成年の芸能従事者が自死した事案を紹介し、文化庁・文化芸術活動基盤強化室の対応を求めました。萩生田光一文部科学相は「文化芸術の担い手を支援するために基盤強化室をつく… 活動報告 2021年3月24日 人権 労働 くらし・福祉 【しんぶん赤旗】建設アスベスト被害 政治責任で救済早く 補償基金創設へシンポ 建設アスベスト被害の補償基金制度の創設をめざすシンポジウムが23日、衆院第1議員会館で開かれました。建設アスベスト訴訟全国連絡会、首都圏建設アスベスト訴訟統一本部の主催。約150人が参加しました。 弁護団の鈴木剛弁護士が、基金制度案を… 活動報告 2021年2月17日 労働 コロナ禍から雇用守る JMITUが中央行動 17日、JMITU(日本金属製造情報通信労働組合)のみなさんが、コロナ禍からいのち、くらし、雇用を守る春闘にしようと中央行動に取り組み、厚労省要請や国会議員要請を行いました。集会に同席し、国政報告を行いました。 参院議員会館の集会で三木… 活動報告 2020年9月22日 労働 くらし・福祉 日雇い労働者救済を 厚労省と交渉 9月15日、労働者のみなさん、武石英紀千葉県委員会労働部長とともに、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金制度(=給付金)の日雇い労働者への適用について、厚生労働省と交渉しました。 千葉市内在住の男性は、3月中に… 活動報告 2021年2月26日 労働 くらし・福祉 雇用守るよう指導を JFEリストラ問題 2月26日の衆院予算委員会分科会で、JFEスチール(川崎市)の大規模なリストラ計画を取り上げ、全員の雇用を守るよう国が指導すべきと求めました。 JFEが2023年度に計画している京浜地区の高炉休止では、従業員約1200人、関連・グループ… 活動報告 2020年12月7日 人権 労働 くらし・福祉 建設アスベスト訴訟解決へ懇談 全国連絡会と懇談 12月7日、日本共産党国会議員団は、建設アスベスト訴訟全国連絡会のみなさんと懇談し、最高裁判決が迫った裁判の全面解決や被害補償基金の創設への協力を要請を受けました。 神奈川訴訟弁護団長の西村隆雄弁護士は、「判決は、国に14… 活動報告 2020年7月29日 労働 高炉休止で職奪うな JFE京浜問題関係者ら国に提起 「JFE京浜・権利闘争すすめる会」は28日、JFEスチール株式会社東日本製鉄所京浜地区(川崎市川崎区)の「高炉休止」問題などについて経産省に聞き取りました。はたの君枝衆院議員、片柳進川崎市議、さいとう和子衆院南関東比例候補が同席しました。… 活動報告 2020年7月21日 消費者問題 労働 貸しはがし是正対応せよ 金融庁に神奈川・湘南民商など 15日、金融機関における中小事業者への”貸しはがし”問題について、神奈川県の湘南民主商工会のみなさんとともに金融庁に聞き取りを行いました。 鎌倉市で宣伝業を経営する方が同席し、10年に及ぶ取引がある埼玉信用金庫から業績不振を理由に、取引を… 活動報告 2020年7月31日 新型コロナ感染症対策 労働 くらし・福祉 現場の感染対策ぜひ 全建総連 共産党などに要請 「営業できず、仕事ない」 現場の感染対策ぜひ 全建総連 共産党などに要請 「営業できず、仕事ない」 全国建設労働組合総連合(全建総連)は30日、吉田三男委員長、勝野圭司書記長らが参院議員会館で日本共産党国会議員団と懇談し、建設現場の新型コロナウイルス感染症対策や… 16 / 19« 先頭«...10...1415161718...»最後 »