国会・活動報告 労働 のアーカイブ 活動報告 2025年3月26日 労働 大学の有期教職員の雇止め問題を考える院内集会で挨拶 3月26日、大学の有期教職員の雇止め問題を考える院内集会で挨拶。 大学の有期雇用の教員や非常勤講師への無期転換逃れの雇い止めを容認する判決に対し、裁判当事者、労働組合関係者などの有志が議論。 無期転換を10年に先延ばしする特例を批判し、大… 活動報告 2025年3月18日 つどい 労働 茅ヶ崎市で、建設関係後援会の若い方々と懇談 3月18日、茅ヶ崎市で、建設関係後援会の若い方々と懇談しました。 金田俊信市議とともに参加し、「働く仲間のみなさんへ」の入党よびかけも紹介。 マルクスの時代から労働者の要求実現のために頑張ってきたこと、建設アスベスト訴訟で政治を動かしたこと… 活動報告 2025年2月20日 要請行動 労働 東京・日立製作所本社前で、要請行動 2月20日、東京・日立製作所本社前で、要請行動。 65歳で雇い止めされた村田光裕さんについて、高年齢者雇用安定法の趣旨に沿って、就業確保、日立グループ人権方針の尊重を求めました。 村田さんや雇い止めされた方、電機・情報ユニオンの森英一書記長… 活動報告 2025年2月4日 定期大会・総会 労働 神奈川県建設労働組合連合会結成70周年記念式典・祝賀会 2月4日、神奈川県建設労働組合連合会結成70周年記念式典・祝賀会。 菅野健一会長、益田修次実行委員長がアスベスト訴訟、100万人署名と担い手3法改正など訴えました。 鈴木貴雄全建総連委員長が挨拶。 日本共産党からあさか由香県副委員長、大山奈… 活動報告 2025年2月2日 新春の集い・旗開き 労働 電機・情報ユニオンの旗開き 2月2日、電機・情報ユニオンの旗開き。 成木彦朗委員長が挨拶し、竹下武全労連事務局次長が記念講演。 異常なリストラ、指名解雇に対して「春闘勝利!要求実現!人権尊重の職場を!」とよびかけました。 日本共産党の木佐木ただまさ県議とともに挨拶しま… 活動報告 2025年1月26日 新春の集い・旗開き 労働 神奈川土建川崎西支部の旗開き。井口・斉藤両市議、赤石前市議らと挨拶しました。 1月25日、神奈川土建川崎西支部の旗開き。 大﨑宏委員長が春の拡大月間でも奮闘し、要求実現を!と訴えました。神奈川土建の赤岩健也組織部長も挨拶。 日本共産党から井口まみ、斉藤のどか両市議、赤石ひろ子前市議とともに挨拶しました。あさか… 活動報告 2025年1月26日 労働 神奈川土建横浜市協議会で、古谷市議団長とともにご要望をうかがいました。 1月24日、神奈川土建横浜市協議会にうかがい、日本共産党の古谷やすひこ市議団長とともにご要望をうかがいました。 100万人署名と「担い手3法」改正、建設国保など組合員の皆さんの要求にこたえる活動、組織拡大に奮闘されています。 要求実現… 活動報告 2025年1月12日 新春の集い・旗開き 労働 建交労神奈川県本部の旗開き 1月12日、建交労神奈川県本部の旗開き。 伊藤東一委員長が挨拶。組合の皆さんから要求が次々と出されました。 「燃料代が高い」「インボイス廃止」「基本給が低く残業しないと暮らしていけない。賃上げを」「ギリギリの人数で病気になると人が足りない。… 活動報告 2025年1月10日 新春の集い・旗開き 労働 川崎労働組合総連合の新春旗びらき 1月10日、川崎労働組合総連合の新春旗びらき。 日本共産党のむねた裕之市議団長、君嶋ちか子前県議とともに挨拶し、交流しました。 等々力緑地の廃止・再編で、800本の樹木伐採、スーパー銭湯・27店舗の商業施設などの計画に対し、党は「都市計画の… 1 / 1912345...10...»最後 »