国会・活動報告 日本共産党と後援会スポーツ のアーカイブ 活動報告 2023年3月6日 日本共産党と後援会 スポーツ 日本共産党を応援する全国登山者後援会の「登山者の集い」。藤原ひろき新宿区議、嶋田好枝新座市議とともに報告しました。 3月6日、東京都内で日本共産党を応援する全国登山者後援会の「登山者の集い」。 藤原ひろき新宿区議、嶋田好枝新座市議とともに報告しました。 「平和でこそ登山文化は発展できる」「党地方議員がスポーツ問題でも政治を動かした。選挙で頑張る」「… 活動報告 2022年12月19日 スポーツ 新日本スポーツ連盟は、来年度予算案とスポーツ振興策についてスポーツ庁に要請 12月19日、新日本スポーツ連盟は、来年度予算案とスポーツ振興策についてスポーツ庁に要請。 コロナ禍のスポーツ活動支援制度の創設、国立競技場利用料の減免制度の導入、ナショナルトレーニングセンタープールの一般開放再開などは切実な要望です。 … 活動報告 2022年12月12日 日本共産党と後援会 スポーツ 「地方議員が語るスポーツと日本共産党」のつどい。 12月12日、「地方議員が語るスポーツと日本共産党」のつどい。 全国スポーツ・登山者・スノースポーツ・卓球・東京スポーツ各後援会主催。 やまね智史京都市議、富田たく杉並区議、田中こう宝塚市議、大山奈々子神奈川県議、あぜ上三和子都議、池… 活動報告 2022年11月27日 スポーツ 林寺流空手・流祖 仲里常延先生 生誕100周年記念演武会が行われました。 11月27日、墨田区で、少林寺流空手・流祖 仲里常延先生 生誕100周年記念演武会。 松田年雄松門会会長、井塚英司千葉求道館館長、澤口幸人研究会全国協議会会長、宮脇善雄研究会師範会会長、大石幸男挙心館副館長が呼びかけ、外立正富実行… 活動報告 2022年11月19日 日本共産党と後援会 スポーツ 千駄ケ谷駅前で、全国スポーツ後援会のみなさんと宣伝しました。 11月19日朝、千駄ケ谷駅前で、全国スポーツ後援会が宣伝。 国立競技場で開催される全国スポーツ祭典・陸上競技大会に参加する選手やスタッフに激励の挨拶をしました。 五輪汚職というフェアプレーに反する不正をただし、誰もがスポーツを楽しめる社会… 活動報告 2022年11月19日 スポーツ 第34回全国スポーツ祭典・第59回東京スポーツ祭典陸上競技大会が、国立競技場で開催されました。 11月19日、第34回全国スポーツ祭典・第59回東京スポーツ祭典陸上競技大会が、国立競技場で開催されました。 開会式で置田康典委員長が挨拶。中学男子1500m、一般女子1500mからスタート。スポーツ庁の後援を受け、室伏広治長官からメッ… 活動報告 2020年11月26日 スポーツ 環境 くらし・福祉 リニア反対署名手渡す 労山2回目 計1.5万人 11月26日、南アルプスにトンネルを掘るリニア中央新幹線計画の凍結・見直しを求める署名4039人分を、日本勤労者山岳連盟(労山)のみなさんから、本村伸子衆院議員と武田良介参院議員とともに受け取りました。同署名の提出は2018年7月に続… 活動報告 2022年11月3日 スポーツ 辰巳国際水泳場で、第34回全国スポーツ祭典・第37回東京年齢別水泳大会 (主催:新日本スポーツ連盟東京水泳協議会/共催:東京都) 11月3日、辰巳国際水泳場で、第34回全国スポーツ祭典・第37回東京年齢別水泳大会 (主催:新日本スポーツ連盟東京水泳協議会/共催:東京都)。 今回、スポーツ庁の後援を得て室伏広治スポーツ庁長官からメッセージ。コロナ禍で繰り返し支援を要請… 活動報告 2022年4月19日 日本共産党と後援会 スポーツ 高尾山口駅前で、党スポーツ後援会と登山者後援会のみなさんと宣伝、ウクライナ支援募金も寄せられました。 高尾山口駅前で、ロシアによるウクライナ侵略に反対する宣伝を行いました。 日本共産党スポーツ後援会と登山者後援会、石井ひろかず八王子市議と一緒に訴え(9日)。 平和でなければスポーツや登山はできません。 高尾山に向かう方々から、ウクライナ支… 3 / 6«12345...»最後 »