活動・国会報告 活動報告 2024年2月5日 学習会・研修会 横浜市で、全県地方議員春季研修会。富樫陽自治体局次長が「政府予算と地方政治」を講演しました。 2月5日、横浜市で、全県地方議員春季研修会。 富樫陽自治体局次長が「政府予算と地方政治」について講演し、質問に答えました。 日本共産党の衆院南関東ブロック比例予定候補として挨拶。子どもの医療費無料化、ペナルティ廃止などへ、地方議員と連携し… 活動報告 2024年2月5日 新春の集い・旗開き 日本共産党と後援会 川崎市高津区で、党と後援会の「新春・躍進のつどい」。地元市議らと挨拶をしました。 2月4日、川崎市高津区で、新春・躍進のつどい。シャンソンやギター、サンバで盛り上がり、18区市民の会、区革新懇、前進座や市民の皆さんが挨拶。 日本共産党の衆院比例予定候補として君嶋ちか子18区予定候補、野末明美県政対策委員長、むねた裕之市… 活動報告 2024年2月4日 つどい 日本共産党と後援会 横浜市戸塚区で、新春のつどい・後援会総会 2月4日、横浜市戸塚区で、新春のつどい・後援会総会。フルート演奏で始まり、前進座の黒河内雅子さんが5月公演『鳴神』を紹介。 日本共産党の衆院比例予定候補として、大和田あきお市議、岩崎ひろし前市議とともに報告しました。 地域、分野ごとの後援会… 活動報告 2024年2月3日 つどい 日本共産党と後援会 川崎市幸区で、新春のつどい 2月3日、川崎市幸区で、新春のつどい。フラダンス、舞踊、マジックショーを楽しみ、前進座の渡会元之さんが5月公演『鳴神』を紹介しました。 民主市政をつくる会の市古博一さんが市政報告。 日本共産党の衆院比例予定候補として、片柳すすむ衆院10区予… 活動報告 2024年2月3日 つどい 日本共産党と後援会 鎌倉市で新春のつどい 2月3日、鎌倉市で新春のつどい。実行委員長の仲築間卓蔵さん、県後援会代表委員の岡村共栄さんが挨拶しました。 日本共産党の衆院比例予定候補として、総選挙に向けて訴え。鎌倉市、葉山町の党議員団も参加しました。 演奏や独唱、漫才が披露され、平和の… 活動報告 2024年2月3日 つどい 日本共産党と後援会 横浜市磯子区で、新春のつどい 2月3日、横浜市磯子区で、新春のつどい。後援会の皆さんが踊りなどを楽しみ、なごやかに交流しました。 日本共産党の衆院比例予定候補として、総選挙に向けて訴え。蓮池幸雄さんも挨拶しました。 地域の後援会の方が、似顔絵を描いて、激励の寄せ書きと一… 活動報告 2024年2月3日 つどい 日本共産党と後援会 川崎市中原区で、新春のつどい 2月3日、川崎市中原区で、新春のつどい。 大門みきし前参院議員が「日本共産党の経済再生プラン」について講演しました。 上丸子小学校同窓生のペロ中島さんがギター漫談。 日本共産党の衆院比例予定候補として、君嶋ちか子衆院18区予定候補、市古次郎… 活動報告 2024年2月2日 横浜市神奈川区で、日本共産党第29回大会の報告集会 2月2日、横浜市神奈川区で、日本共産党第29回大会の報告集会。 本会議場で傍聴した、志位和夫議長、田村智子委員長の代表質問と大会の報告をしました。 金権政治一掃の署名が呼びかけられ、自民党政治を終わらせる国民的運動、強く大きな党づくり、総選… 国会報告 2024年2月2日 参院本会議で、日本共産党の田村智子委員長が委員長として初の代表質問 2月2日、参院本会議で、日本共産党の田村智子委員長が委員長として初の代表質問。 能登半島地震の被災者支援にジェンダー視点を、原発廃炉、裏金事件全容解明、雇用・教育、選択的夫婦別姓など岸田首相をただしました。 日本共産党初の女性委員長の質問を… 69 / 348« 先頭«...102030...6768697071...8090100...»最後 »