活動・国会報告 活動報告 2024年7月26日 早朝宣伝 朝、川崎駅東口で宣伝。 中央最賃審議会の最賃50円引き上げでは全国一律1500円に遠く及びません 7月26日朝、川崎駅東口で宣伝。 中央最賃審議会の最賃50円引き上げでは全国一律1500円に遠く及びません。 中小企業への配慮というが中小企業の賃上げへの直接助成が最も効果的な配慮、賃上げ促進策。 片柳すすむ衆院10区国政対策委員長と、日本… 活動報告 2024年7月25日 女性 ジェンダー 街頭演説 7・25女性の権利デー神奈川アクション 7・25女性の権利デー神奈川アクション。 1985年7月25日は女性差別撤廃条約が日本で発効された日です。 女性差別撤廃条約選択議定書を批准し、個人通報制度など実現しましょう! 米兵の沖縄・神奈川での少女・女性暴行事件と隠ぺい、男女賃金格差… 活動報告 2024年7月24日 学習会・研修会 千葉県地方議員会議 7月24日、千葉県地方議員会議で、日本共産党のさいとう和子衆院南関東比例予定候補がオスプレイや統合作戦司令部、核兵器禁止条約など情勢報告し、志位和夫議長とともに3人揃って国会へ!と訴え。 一緒に同予定候補として挨拶しました。 23日から参加… 活動報告 2024年7月23日 市民・野党共闘 なんてん~神奈川10区の会~の賛同人会議で、昨年12月の市民連合の共通政策要望に加え、10区(川崎区・幸区)の重点要求が提案され、討論 7月23日、なんてん~神奈川10区の会~の賛同人会議で、昨年12月の市民連合の共通政策要望に加え、10区(川崎区・幸区)の重点要求が提案され、討論されました。 国会質問した羽田新飛行ルートや多摩川堤防の問題について、市議会でとりあげた片柳す… 活動報告 2024年7月23日 要請行動 平和・基地問題 南関東防衛局に対し、沖縄県や神奈川県での米兵による少女・女性暴行事件と日本政府の隠ぺいに抗議 7月23日、南関東防衛局に対し、沖縄県や神奈川県での米兵による少女・女性暴行事件と日本政府の隠ぺいに抗議し、在日米軍に係る事件・事故発生時における通報手続の遵守を求めました。 日本共産党県内地方議員団と座間・大和・綾瀬・川崎各市議、安保廃棄… 活動報告 2024年7月22日 現地視察 災害対策 川崎区と幸区の境、JR鉄橋付近の多摩川堤防の堰板(せきいた)を視察 7月22日、川崎区と幸区の境、JR鉄橋付近の多摩川堤防の堰板(せきいた)を視察。 2019年台風19号の溢水に対し国にかさ上げを求めてきました。 渡辺学市議に市は独自に堰板設置と答弁。 市議会でとりあげた片柳すすむ衆院10区国政対策委員長は… 活動報告 2024年7月21日 集会・デモ 平和・基地問題 大和駅前広場でオスプレイ飛行再開反対・厚木基地集会 7月21日、大和駅前広場でオスプレイ飛行再開反対・厚木基地集会。 2030年末までの51機の整備と海兵隊の出撃拠点化やめよ!沖縄と神奈川での米兵の女性暴行事件と隠ぺいは許さない!と厚木基地の返還を求めました。 日本共産党地方議員団、厚木基… 活動報告 2024年7月21日 定期大会・総会 商工 大和民主商工会第66回定期総会で、鈴木普会長が主催者挨拶 7月21日、大和民主商工会第66回定期総会で、鈴木普会長が主催者挨拶。 小谷田力・大和市長、綾瀬市長候補として奮闘された佐竹ゆり前市議が来賓挨拶。 座間市の守谷浩一、星野くみ子両市議、田中すみ子市議予定候補、大和、綾瀬、海老名各市議団とと… 活動報告 2024年7月21日 つどい 厚木市でつどい 7月21日、厚木市でつどい。 田村智子委員長の党創立102周年記念講演の一部を観て、栗山かよ子市議と日本共産党の衆院比例予定候補としてトーク。 ASEANで年1500回の話し合いで平和への努力をしている話が良かったとの声が寄せられ、つどいを… 42 / 347« 先頭«...102030...4041424344...506070...»最後 »