活動・国会報告 活動報告 2017年3月11日 夜勤改善・大幅増員を 日本医労連など国会要請 2017年3月8日 日本医療労働組合連合会(日本医労連)、日本自治体労働組合総連合(自治労連)、全国大学高専教職員組合(全大教)は7日、医師や看護師、介護職らの夜勤改善と大幅増員、安倍政権がねらう社会保障の改悪の阻止を掲げて、国会議員への… 活動報告 2017年3月11日 獣医学部新設の加計学園に 37億円市有地 無償譲渡 畑野・白川氏が調査 2017年3月7日 (写真)獣医学部新設予定地を調査する畑野衆院議員(左から3人目)ら=5日、愛媛県今治市 「第二の森友学園問題ではないか」と疑問が出ている学校法人加計(かけ)学園(岡山市)の岡山理科大学獣医学部新設問… 活動報告 2017年3月11日 労働 日立が退職強要中止 希望に沿う雇用延長も実現 2017年3月3日 電機大手・日立製作所で、管理職の主任技師(50代、男性)に対し複数回にわたり退職強要が行われていた問題で、退職強要が中止され、「仕事外し」も解消されたことが2日までに分かりました。定年に伴う雇用延長で週1日~2日しか働け… 活動報告 2017年3月11日 教育・子育て 子ども医療費への自治体助成 国は減額調整やめよ 畑野氏が質問 2017年3月3日 (写真)質問する畑野君枝議員=2月23日、衆院予算委分科会 日本共産党の畑野君枝議員は2月23日の衆院予算委員会分科会で、自治体の子どもの医療費助成に対する、国のペナルティー(国保の減額調整)の撤回… 活動報告 2017年3月11日 給付型奨学金の拡充を/学生、教育関係者、弁護士ら集う/田村氏あいさつ 2017年3月2日 奨学金問題対策全国会議と労働者福祉中央協議会(中央労福協)は2月28日夜、衆院第1議員会館で給付型、無利子奨学金のさらなる拡充や教育費の負担軽減を求める集会を開きました。教育関係者、学生、弁護士、労働組合関係者など35… 活動報告 2017年3月11日 「共謀罪」法案上程に反対/テロ組織犯罪、現状の法律で処罰可/日弁連が学習集会/野党国会議員ら参加 2017年3月2日 日本弁護士連合会は1日、「共謀罪」法案の上程に反対する学習会を国会内で行いました。日本共産党、民進党、社民党、沖縄の風の国会議員が参加。全容があきらかになった同法案の問題点について、理解を深めました。 基調報告で、日… 活動報告 2017年3月11日 C型肝炎/「請求期限延長を」/薬害訴訟原告団など集会 2017年3月2日 薬害C型肝炎の全国原告団・弁護団は2月28日、東京都内で集会を開き、「まだ救済されていない被害者が多くいる」として、薬害肝炎救済法を改正し来年1月に迫った請求期限を延長するよう訴えました。 集会には200人余りが参加。… 活動報告 2017年3月11日 教育予算拡充求める/「すすめる会」、638万署名提出/8会派が紹介議員に 2017年2月25日 全国の教職員や父母でつくる「ゆきとどいた教育をすすめる会」は24日、衆院第1議員会館で全国署名提出集会を開きました。「子どもたちの学び成長したいという願いを実現したい」と教育予算の拡充や教育無償化などを求め、638… 活動報告 2017年3月11日 「保育園落ちた」2017/認可園を増やして/国会大行動/各党国会議員駆けつけ〝充実に尽力〟 2017年2月25日 「保育所ふやして! 保育士ふやして!」と24日、参院議員会館でおこなわれた行動には、各党の国会議員が激励にかけつけ、保育の充実に力を尽くす決意をのべました。 日本共産党からは池内さおり、梅村さえこ、斉藤和子、清水忠史… もっとみる