活動・国会報告 活動報告 2024年11月15日 国政要望・交渉 衆院第1議員会館で、日本共産党山梨県委員会、山梨県民要求実現大運動実行委員会が、2025年度国政予算要望を提出 11月13日、衆院第1議員会館で、日本共産党山梨県委員会、山梨県民要求実現大運動実行委員会が、2025年度国政予算要望を提出しました。 志位和夫事務所を通じて、すがの幹子県議をはじめ参加者が、14省庁に105項目にわたる県民要求の実現を求め… 活動報告 2024年11月11日 女性 ジェンダー 川崎駅東口で、フラワーデモ川崎 11月11日、川崎駅東口で、フラワーデモ川崎。 市民の方々が、うなずいたり、立ちどまったりして、フラワーデモへの激励をして行かれました。 大学院で研究している方も参加し、アピール。 花を手にかかげ、プラスターを持って、参加者と一緒にスタンデ… 活動報告 2024年11月11日 日本共産党と後援会 横浜市神奈川区後援会のバス旅行に、宇佐美さやか市議とともに参加 11月11日朝から、横浜市神奈川区後援会のバス旅行に、宇佐美さやか市議とともに参加しました。 行きのバス内で後援会の皆さんと交流。総選挙の感想や今後の決意が語られました。 千葉県長生村では、雄大な太平洋と九十九里をのぞみ、昼食をいただきまし… 活動報告 2024年11月10日 定期大会・総会 関東宮古伊良部郷友会の第64回敬老祝賀会 11月10日、関東宮古伊良部郷友会の第64回敬老祝賀会。 横浜市鶴見区の鶴見沖縄県人会館で盛大に開かれました。 戦後、平和と生活向上のためにご尽力された皆さんが、お体を大切にされ、これからもご指導ください。 木佐木ただまさ県議とともにお祝い… 活動報告 2024年11月10日 労働 神奈川土建川崎支部の終盤決起集会 11月10日、神奈川土建川崎支部の終盤決起集会。 バーベキュー&サンマ祭りには、組合員が家族連れで参加し、パートナーの会も協力。 野村執行委員長、西川県本部副委員長が、15日までの拡大月間目標達成に向けて頑張ろう!と呼びかけました。 衆院1… 活動報告 2024年11月10日 市民・野党共闘 街頭演説 川崎駅北口で、なんてん〜神奈川10区の会〜の定例宣伝 11月10日、川崎駅北口で、なんてん〜神奈川10区の会〜の定例宣伝。 市民の皆さんが総選挙の結果、自公の与党が過半数割れし、市民の声で政治を動かす国会にしようと訴え。 日本共産党、社会民主党、新社会党が参加し、緑の党のノボリも並びました。 … 活動報告 2024年11月9日 定期大会・総会 神奈川県生活と健康を守る会連合会の第52回定期大会 11月9日、神奈川県生活と健康を守る会連合会の第52回定期大会が開かれました。 生存権裁判は2022年の地裁勝訴を受け、高裁での口頭弁論が始まっています。 神奈川労連、年金者組合、社保協と「憲法25条共闘」。 相談会で困っている人の力になり… 活動報告 2024年11月8日 早朝宣伝 朝、川崎駅東口で、衆院10区の片柳すすむさんとともに総選挙結果を報告 11月8日朝、川崎駅東口で、衆院10区の片柳すすむさんとともに総選挙結果を報告。 「しんぶん赤旗」日曜版10日号で、自民党の候補者がいない選挙区支部には2000万円を支給していなかったことが判明。 見本紙を受けとっての激励をいただきました。… 活動報告 2024年11月5日 平和・基地問題 防衛省に、陸自オスプレイの事故(10月27日)を受けた運用停止と配備撤回を求める要請 11月5日、防衛省に、陸自オスプレイの事故(10月27日)を受けた運用停止と配備撤回を求める要請。 党千葉県委員会、さいとう和子元衆院議員、12区の葛原茂さん、丸山慎一県議、かなみつ理恵船橋市議が志位和夫国会事務所を通じて要請。 7日習志野… 17 / 347« 先頭«...10...1516171819...304050...»最後 »