活動・国会報告 活動報告 2023年7月29日 文化 第40回記念かわさき演劇まつり 『モモ』(ミヒャエル・エンデ作)が多摩市民館で上演。 7月29日、第40回記念かわさき演劇まつりー市民がつくる親と子で楽しめる舞台ー『モモ』(ミヒャエル・エンデ作)が多摩市民館で上演。 大西弘記さん(TOKYOハンバーグ)が脚本・演出を担当されました。 60数名の参加、ダブルキャストによ… 活動報告 2023年7月29日 日本共産党と後援会 川崎区で支部と共に入党をよびかけ、新入党者を迎えることができました。 7月29日、川崎区で、日本共産党への入党を貝塚、宮前両支部とともによびかけました。 後援会員の女性が入党申込み。維新の会代表が共産党は日本からなくなったらいいといったのはひどい、署名を集める中で市民と一緒に頑張る共産党を見てきたと話され… 活動報告 2023年7月28日 文化 川崎区で町内会の盆踊り大会が開かれました。 7月28日、川崎区で町内会の盆踊り大会が開かれました。 京町1・2丁目、小田1丁目、渡田3・4丁目、渡田1丁目の各町内会にうかがいました。暑い夏、涼を求め、みなさんが楽しまれました。 日本共産党の衆院比例予定候補として、片柳すすむ衆… 活動報告 2023年7月28日 早朝宣伝 朝と夕、川崎駅東口で宣伝。日本共産党の衆院比例予定候補として、片柳すすむ衆院10区予定候補とともに訴え 7月28日朝と夕、川崎駅東口で宣伝。日本共産党の衆院比例予定候補として、片柳すすむ衆院10区予定候補とともに訴えました。 川崎区では、非正規で働く方からシングル女性が安心して暮らせる政治への要望が寄せられ、マイナカードへの疑問をもつ女性… 活動報告 2023年7月28日 平和・基地問題 習志野演習場での米軍と共同した降下訓練に抗議、中止を求めました。 7月28日、習志野駐屯地で、防衛省に対し、 8月1日〜3日習志野演習場での米軍と共同した降下訓練に抗議、中止を求めました。 19時〜21時米軍機を使う降下訓練は騒音も危険性もさらに深刻です。 日本共産党のさいとう和子元衆… 活動報告 2023年7月27日 核兵器廃絶 原水爆禁止2023年世界大会・神奈川県参加者のつどい〈結団式〉 7月27日、原水爆禁止2023年世界大会・神奈川県参加者のつどい〈結団式〉。 笠木隆県原水協理事長が開会挨拶し、木本征男県原爆被災者の会副会長が挨拶・証言、前川史郎原水協常任理事が講演。 青年、民医連、川崎、住谷和典団長が決意表明しました。… 活動報告 2023年7月27日 街頭宣伝キャラバン 総選挙に向け、7月キャラバン宣伝9日目 7月27日、総選挙に向け、7月キャラバン宣伝9日目。 日本共産党の衆院比例予定候補として開成、新松田、鴨宮各駅前で訴え。健康保険証廃止中止、マイナカード強制反対の署名も。 寺嶋まさし松田町議の事務所開き、高田三郎南足柄市議の市政報告会、西相… 活動報告 2023年7月26日 日本共産党と後援会 労働 川崎市中原区で建設後援会の決起集会が開かれました。 7月26日、川崎市中原区で建設後援会の決起集会が開かれました。日本共産党の衆院比例予定候補として挨拶しました。 消費税減税、インボイスSTOP、建設国保の育成、社会保障の拡充など、建設職人の要求を聞く日本共産党の国会議員を衆院比例で増やそう… 活動報告 2023年7月23日 労働 藤沢市で、湘南地区協の第62回定期大会の懇親会が開かれました。 7月23日、藤沢市で、湘南地区協の第62回定期大会の懇親会が開かれました。 インボイスSTOP!マイナカードへの強制やめ、健康保険証の存続を!建設国保の拡充!アスベスト補償!賃上げ・単価の引き上げを! 建設労働者と職人の要求実現のために党派… 107 / 348« 先頭«...102030...105106107108109...120130140...»最後 »