活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2024年2月2日 横浜市神奈川区で、日本共産党第29回大会の報告集会 2月2日、横浜市神奈川区で、日本共産党第29回大会の報告集会。 本会議場で傍聴した、志位和夫議長、田村智子委員長の代表質問と大会の報告をしました。 金権政治一掃の署名が呼びかけられ、自民党政治を終わらせる国民的運動、強く大きな党づくり、総選… 活動報告 2024年2月2日 参院本会議で、日本共産党の田村智子委員長が委員長として初の代表質問 2月2日、参院本会議で、日本共産党の田村智子委員長が委員長として初の代表質問。 能登半島地震の被災者支援にジェンダー視点を、原発廃炉、裏金事件全容解明、雇用・教育、選択的夫婦別姓など岸田首相をただしました。 日本共産党初の女性委員長の質問を… 活動報告 2024年2月2日 早朝宣伝 朝、川崎駅東口で、1日の国会質問を報道した「しんぶん赤旗」を紹介 2月2日朝、川崎駅東口で、1日の国会質問を報道した「しんぶん赤旗」を紹介。 被災者支援、裏金問題追及など日本共産党の志位和夫議長の質問、そして、金権政治一掃の新しい署名へのご協力を訴えました。 自分の方からニュースをとりにくる方や、声をかけ… 活動報告 2024年2月1日 衆院本会議で、日本共産党の志位和夫議長が代表質問 2月1日、衆院本会議で、日本共産党の志位和夫議長が代表質問。 能登半島地震の被災者支援、原発廃炉・大阪万博中止、自党の裏金問題、経済政策、自主自立の外交など岸田首相をただしました。 衆院の南関東ブロック予定候補として飯田よしき8区、君嶋ちか… 活動報告 2024年1月30日 つどい 日本共産党と後援会 全国スポーツ後援会・東京スポーツ後援会の新春のつどい 1月30日、全国スポーツ後援会・東京スポーツ後援会の新春のつどい。 登山、スノースポーツ、卓球や各地の後援会が交流しました。 福島宏子港区議が開会挨拶。森尾よしあき金沢市議が能登半島地震の緊急報告。 スポーツ委員会として日本共産党第29回大… 活動報告 2024年1月28日 新春の集い・旗開き 労働 川崎区で、川崎建設一般労働組合の新年会が開かれ、後藤まさみ市議が挨拶しました。 1月28日、川崎区で、川崎建設一般労働組合の新年会が開かれました。 組合員、各党の皆さんが参加し、後藤まさみ市議が日本共産党を代表して挨拶しました。 来年度の建設国保の政府予算案は、総額2649.4億円です。引き続き、建設国保の育成・強… 活動報告 2024年1月28日 つどい 日本共産党と後援会 湯河原町で、「湯河原町の暮らしを語る」集い催され、渡辺久子町議とのトークをしました。 1月28日、湯河原町で、「湯河原町の暮らしを語る」集い。 田村智子委員長の講演を動画で視聴した後、渡辺久子町議と日本共産党の衆院比例予定候補としてトーク。 子育て支援、医療・介護、ゴミ問題など町政と国政、そして、温泉の町、湯河原の魅力を生… 活動報告 2024年1月28日 新春の集い・旗開き 労働 横須賀市で、神奈川土建横須賀三浦支部の結成50周年記念式典・祝賀会。 1月28日、横須賀市で、神奈川土建横須賀三浦支部の50周年記念式典・祝賀会。 渋谷修委員長、大槻秀伸実行委員長が建設国保など要求実現、組織拡大に力を注ぎ、次の世代に繋ごうと訴えました。 井坂しんや県議副団長、大村洋子横須賀市議団長とともに… 活動報告 2024年1月28日 新春の集い・旗開き 日本共産党と後援会 逗子市で、日本共産党逗子市委員会と逗子・葉山後援会共催の新春のつどい。 1月28日、逗子市で、逗子市委員会と逗子・葉山後援会共催の新春のつどい。 ジャズピアノの演奏、前進座の嵐市太郎さんによる5月公演『鳴神』の紹介など、和やかに交流しました。 はしづめ明子逗子市議、近藤昇一、くぼたみき両葉山町議とともに、日本… 68 / 327« 先頭«...102030...6667686970...8090100...»最後 »