活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2012年6月23日 長津田幼児アカデミー退職強要事件 職員としての地位が確認される!村上京子さん和解成立! 『村上さん!おめでとう!良かったですね』 23日の国民大集会の会場で嬉しい出会いがありました。以下「村上保育士を職場に戻す会ニュース」から転載します。 5月17日の証人尋問以来裁判所から和解協議を提案され、一度は判決をもらおうとしまし… 活動報告 2012年6月23日 消費税増税 採決許さない はたの氏、早朝から宣伝 はたの君枝衆院南関東ブロック比例予定者は22日早朝、横浜市のJR東神奈川駅で、消費税増税法案・社会保障制度改悪推進法案の採決強行許すなと市民に訴えました。 … 活動報告 2012年6月22日 6/23国民大集会 国民の怒りを総結集しましょう 民主、自民、公明3党の「談合」で消費税増税と社会保障大改悪の「一体改革」を進めることで合意し、9月8日までの会期延長と26日に採決強行の動きを強めています。また野田佳彦政権は関西電力大飯原発の再稼働強行も決めました。いのちと暮らし、民主主義… 活動報告 2012年6月21日 想定外津波と言い訳 東電、責任転嫁の事故最終報告 東京電力は20日、福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)事故調査委員会(社内事故調)の最終報告書を公表しました。事故は想定外の津波が原因だったと自らの責任を回避する一方、他機関からの指摘に対する言い訳と自己弁護に終始しています。 報告書の… 活動報告 2012年6月20日 希望をひらく 新人比例予定者奮闘記 南関東ブロックはたの君枝 働く人と家族が幸せに 社会を変えるまで 「解雇以外の手だてをとってほしい」と、応対した山梨労働局の担当者は答えました。NECコンピュータテクノが社員700人の半分以上に希望退職をつのる問題で、私たち日本共産党が「雇用を守るよう企業に指導すべきです」と求めた時のことです。 … 活動報告 2012年6月19日 神奈川土建主婦の会第39回定期大会 はたの氏参加 6月16日(土)ワークピア横浜で、神奈川土建主婦の会第39回定期大会が開催されました。全県21支部から200人の会員が参加。 来賓には、いつも組合運動をともに前進させる立場で奮闘する日本共産党より、はたの君枝さんが参加され、消費税増… 活動報告 2012年6月18日 民主連合政府をめざす選挙 強く大きな党を作ろう! 6月17日党神奈川県委員会の活動者会議でのはたの君枝衆院南関東ブロック比例予定者の発言を紹介します。 14日私も街頭宣伝に立ちました。消費税増税の合意文書が民主党、自民党、公明党で交わされたのは高級ホテルでの一室… 活動報告 2012年6月18日 「消費税増税阻止」3党合意に怒り、廃案求める世論と運動を盛り上げよう 党川崎南部地区委員会は6月15日、「JR川崎駅東口第2弾!12時間ロングラン宣伝行動」に取り組みました。中野としひろ衆院10区予定者を先頭に署名と「提言ダイジェスト」の内容を訴え、はたの君枝南関東ブロック比例予定者も参加しました。 … 活動報告 2012年6月17日 ちば派遣村 なんでも相談会 はたの氏激励 千葉県の「ちば派遣村」は13日、第8回目の労働・生活なんでも相談会を開きました。 県内の労組や民主団体、日本共産党など20団体80人が参加する実行委員会が主催し、2会場あわせて20人が相談に訪れ、2人が生活保護の申請をする事になりま… 310 / 328« 先頭«...102030...308309310311312...320...»最後 »