活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2016年11月9日 【国会】教員研修は自主性尊重 畑野氏に文科相答弁 衆院文科委 質問する畑野君枝議員=2日、衆院文科委(写真;赤旗提供) 日本共産党の畑野君枝議員は2日の衆院文部科学委員会で、教育公務員特例法改定案は研修に対する国の管理統制を強化するものだとただしました。 畑野氏… 活動報告 2016年11月8日 駅のホームドア設置を 畑野議員らJRに要請 川崎・武蔵小杉 川崎市中原区のJR武蔵小杉駅のホームドア設置と同駅の安全対策を求めて10月31日、日本共産党の畑野君枝衆院議員は、「小杉・丸子まちづくりの会」の人たちとともにJR東日本横浜支社に要請しました。君嶋ちか子県議、市古映美、大庭… 活動報告 2016年11月9日 【国会】教員研修を管理・統制 特例法改定案が可決 共産党は反対 質問する畑野君枝議員=2日、衆院文科委(写真;赤旗提供) 公立の小中高の教員研修の仕組みを変える教育公務員特例法改定案が2日、衆院文部科学委員会で自民、民進、公明、維新の賛成多数で可決しました。日本共産党と社民党は反対しました。 法案は… 活動報告 2016年10月28日 【国会】いじめ情報の共有大切 NPO法人と懇談 畑野・大平・吉良議員 NPO法人と懇談 いじめ問題に取り組むNPO法人の人たちと懇談する(右から)吉良、大平、畑野の各議員=27日、国会内(写真;赤旗提供) 日本共産党の畑野君枝、大平喜信の両衆院議員と吉良よし子参院議員らは27日、国会内… 活動報告 2016年10月27日 野党共闘の推進表明 川崎・高津革新懇 4党そろって出席 会場いっぱいの参加者に発言する畑野君枝議員=21日川崎市高津区 川崎市高津区で21日、高津革新懇の主催で、中野晃一さん(上智大学教授)を招いた講演会が開かれました。野党4党の代表者がそろって出席し、引き… 活動報告 2016年10月26日 【国会】海兵隊のオスプレイ木更津での整備反対 斉藤・畑野衆院議員ら防衛省に要請 防衛省担当者(右側)に要請する(左4人目から)畑野、斉藤両衆院議員と党千葉県委、地元住民の人たち=24日、衆院議員会館(写真;赤旗提供) 日本共産党の千葉県委員会と斉藤和子、畑野君枝の両衆院議員は24日、… 活動報告 2016年10月26日 【国会】ヘイト解消法第一歩 畑野氏″実効性あるものに″ 日本共産党の畑野君枝議員は21日の衆院法務委員会で、先の通常国会で成立したヘイトスピーチ解消法について「大きな一歩だが、終着点ではない」と述べ、根絶のため国が確固とした姿勢で法を実効性あるものにするよう求めまし… 活動報告 2016年10月26日 【国会】司法修習手当は必要 畑野氏 実現求める 衆院法務委 畑野氏 実現求める (写真)畑野君枝衆院議員 日本共産党の畑野君枝議員は21日の衆院法務委員会で、司法修習生の手当について「基本的人権の擁護、正義の実現を担う法曹養成のために必要不可欠な制度だ」と強調し、次期からただちに実現す… 活動報告 2016年10月24日 【国会】外国人実習全数調査を 衆院法務委 畑野氏が追及 質問する畑野君枝議員=21日、衆院法務委(写真提供;赤旗) 畑野君枝議員は21日の衆院法務委員会で外国人技能実習制度法案を取り上げ、同制度の実態を告発、全数調査と実習生の申告制度の保障を求めました。 畑野氏は、同制度で来日し… 224 / 328« 先頭«...102030...222223224225226...230240250...»最後 »