活動報告 活動報告 のアーカイブ 活動報告 2022年10月28日 日本共産党と後援会 横田えいじ市議(小田原)の市政報告会、国政報告をしました。 10月28日、小田原市で、日本共産党の横田えいじ市議の市政報告会が開かれ、国政報告をしました。 横田市議は9月議会で、2020年8月ピースロードでの守屋輝彦市長と井上義行氏が並ぶ記念写真を示し、守屋氏が県議のとき家庭教育支援施策研究会に… 活動報告 2022年10月28日 環境 街頭演説 川崎駅の早朝宣伝で、11/2の気候危機打開のシンポと「しんぶん赤旗無料ためし読みキャンペーン」ハガキ(切手不要)を配布しました。 10月28日朝、川崎駅東口で宣伝。 11月2日、「日本最大のCO2排出都市川崎 省エネ・再エネで経済・雇用拡大を ー気候危機の打開に関するシンポジウムー」(日本共産党市議団)。 「しんぶん赤旗無料ためし読みキャンペーン」ハガキ(切手不要… 活動報告 2022年10月15日 日本共産党と後援会 文化 第57回「しんぶん赤旗」全国囲碁・将棋大会・神奈川県大会が開かれました。 10月15日、横浜市中区で、第57回「しんぶん赤旗」全国囲碁・将棋大会・神奈川県大会が開かれました。コロナ禍のもと3年ぶりの開催です。 日本の伝統文化である囲碁・将棋の普及に努めようと半世紀を超える期間続けられてきた、屈指のアマチュア大会… 活動報告 2022年10月9日 日本共産党と後援会 4年ぶり開催された「神奈川区民まつり」に上野県議と宇佐美市議と参加。 10月9日、神奈川区の反町公園で、「神奈川区民まつり」が開催されました。 4年ぶりの開催に、多くの区民が参加し、各町内会や団体のテントを回り、食事や買い物、イベントを楽しみました。 日本共産党の上野たつや県議、宇佐美さやか市議とともに、… 活動報告 2022年10月8日 日本共産党と後援会 日本共産党南区演説会 あらき由美子市議の来春の勝利めざして。 10月8日、南区での「あらき由美子7期目への挑戦 日本共産党演説会」で、市民のみなさんと一緒に応援演説。 あらき由美子市議は、カジノ反対の市民と連携し山中市長誕生・カジノ撤回をさせた力で、3つのゼロ(小児医療費・出産費用・敬老パス)… 活動報告 2022年10月6日 日本共産党と後援会 志位委員長の代表質問の「国会傍聴&懇談会」が開かれ、読者や新入党者も参加。 10月6日、衆院本会議で、日本共産党の志位和夫委員長が代表質問。 「国葬」、統一協会、物価高騰、コロナ、沖縄について国民の怒りを代弁した追及に、岸田首相はまともに答弁せず。 傍聴した南関東ブロックのみなさんとの懇談で、志位委員長… 活動報告 2022年10月1日 日本共産党と後援会 保土ヶ谷区で党と後援会の決起集会。 10月1日、保土ヶ谷区で党と後援会の決起集会。 ロシアによるウクライナ4州併合を糾弾し、即時撤回を! 1日からの高齢者医療費2倍化はやめ、負担軽減を! 日本共産党の100年と綱領、「特別期間」を訴え。 北谷まり… 活動報告 2022年9月10日 女性 日本共産党と後援会 国葬問題 市民・野党共闘 街頭演説 武蔵小杉駅東口で、なんてん~神奈川10区の会~(市民連合)の定例宣伝。君嶋県議、市古・大庭市議も参加。 9月10日、武蔵小杉駅東口で、なんてん~神奈川10区の会~(市民連合)の定例宣伝。 「国葬」問題のシールアンケートに、車からおりて参加する市民もいるなど、反対が多数をしめました。 日本共産党の君嶋ちか子県議、おおば裕子、市古… 活動報告 2022年9月27日 女性 平和・基地問題 45年前の9月27日は米軍機が墜落し、親子の命を奪った日。平和の母子像前集会で悲劇繰り返させないと誓う。 9月27日は、横浜市緑区(現・青葉区)への米軍機墜落から45年。 平和の母子像前集会(横須賀市長沢)で、和枝さん母子3人を偲び、紙芝居「鳩よよみがえれ」に涙しました。 新婦人県本部会長と当時を知る元会長らが挨拶。日本共産党の井坂し… 170 / 328« 先頭«...102030...168169170171172...180190200...»最後 »